« July 2005 |
August 2005
| September 2005 »
Mon August 29,2005
学校スタート
今日オリエンテーションがあって、明日から授業スタート
で、いきなり明日までに教科書32ページと学術記事30ページほどの予習をしておく必要あり
当然全部英語。まあ、予想されたことではありますが(^^;
読むだけなら簡単なんですけど、後から見直した時のためにノートを作りながらだと結構時間がかかります。
ある程度感じがつかめて落ち着くまで、諸々の更新が不定期になりそうです。
Category:Daily life
| Posted at 22:02
| Trackback (0)
Sat August 27,2005
道頓堀極楽商店街
大学時代の友人(ゲーマー)が希望していた会社への転職が決まったということで、その奥さん(こちらも友人かつゲーマー)と一緒に、私が大学行くことになった祝いも兼ねて、道頓堀極楽商店街に行って来ました。
More..."道頓堀極楽商店街"
Category:Daily life
| Posted at 23:59
| Trackback (0)
玄人志向802.11G-MPCI
私のノートPCはVAIO PCG-SRX7、結構古い機種です。
一応、メモリの増設とHDの交換は済ませてあるので普通の作業なら特に問題なし。
Palmwareの開発もこれでやってます。BlueToothがついてるのでTreoでの実機テストもお手軽(^^
ただ、古い機種ということで無線LANがWEPしかサポートしてません。
で、今度行く学校は無線LANはWPA。
ある意味当たり前ですが、、
仕方がないので内蔵の無線LANを交換することにしました。
使ったのは玄人志向キワモノシリーズの802.11G-MPCI。
箱を開けるとプチプチに包まれたMPCIカード、細いアンテナケーブル、アンテナのみが入っていて、マニュアルはおろか紙1枚すら入ってないという漢らしい製品です(^^;
More..."玄人志向802.11G-MPCI"
Category:Computer
| Posted at 00:37
| Trackback (0)
Fri August 26,2005
業務終了
今日で業務終了。
ブログを書いてるとすぐに分かると思うので、もう書いちゃいます。
来週から1年半ほど、もう一度学生に戻ります。
会社を辞めた訳ではないので、身分は会社員かつ学生な訳ですが
折角、1年半も勉強させて貰えるので精一杯勉強するつもりです(^^
Category:Daily life
| Posted at 21:33
| Trackback (0)
Wed August 24,2005
バンブラ追加曲カートリッジ収録曲発表
「大合奏!バンドブラザーズ」追加曲カートリッジの収録曲が発表――9月26日発売決定 ( ITMedia Games )
任天堂は、“みんなでつくるバンブラ!”をテーマに、バーバラサマキャンペーンとして、ニンテンドーDS用ソフト「大合奏!バンドブラザーズ」の追加曲カードリッジに収録される曲のリクエストを募集していたが、今回、ついに収録される20曲が決定したことを明らかにした。
また、これに伴い、発売日が9月26日に決定したことも合わせて発表されている。以下、「大合奏!バンドブラザーズ 追加曲カードリッジ」の収録曲。
以前のエントリーで触れていたバンブラ追加曲カートリッジの収録曲がついに決定!
具体的な曲名はITMediaの記事を見て頂くとして、収録曲は20曲のはずなのですが、通常曲が22曲、任天堂のゲームミュージックが9曲の合計31曲。
任天堂のオンラインストアのみでの販売で価格は2800円(内送料450円)。
サクッと2個注文しました。
Category:Games
| Posted at 22:00
| Trackback (0)
Tue August 23,2005
壮行会
今日は会社の親しい人達が壮行会を開いてくれました。
この春の組織改正であちこちに散っていた方が集まってくれて嬉しかったです(^^
あちこちに散らばった分、入ってくる情報も増えたので良かったかも(^^;
料理も旨かったッス。特にムール貝のワイン蒸し。
ありがとうございますm(_ _)m
一年半ほど頑張ってきます。
Category:Daily life
| Posted at 23:39
| Trackback (0)
Sun August 21,2005
パンチェッタでカルボナーラ
パンチェッタと言えばカルボナーラでしょうということで作ってみました。

投入される大量のパンチェッタ。
デパートなんかで買ったパンチェッタならこんなことは怖くて出来ませんが、自作なのでやりたい放題です(^^;
More..."パンチェッタでカルボナーラ"
Category:Foods&Drinks
| Posted at 23:43
| Comment (4)
| Trackback (0)
パンチェッタ完成
ついにパンチェッタが出来ました(^^
2週間で完成とか言ってたはずなのに18日経ってるけど気にしないでね
最近忙しくて放置してただけなので、、、

透明感があってなかなかに美しい出来上がり。
じゃあ早速、カルボナーラでも作ってみますか!
後から気が付いたのですが、慌てすぎて、完成時の重さを量るの忘れました orz
Category:Foods&Drinks
| Posted at 23:21
| Trackback (0)
PetitLaunch、PalmGearに登録される
数日前に登録の申請を出してあったのです。
どうも昨日あたりに登録されたようなのですが、作者より先にたいちさんに発見されてしまいました(^^;
さすがPalmwareinfo主宰、チェックが早いです(^^;;
ついでにFreewarePalmにも登録されました(^^
Category:Development
| Posted at 17:34
| Trackback (0)
Sat August 20,2005
iTMSでイントロクイズ
今、ふっと思いついたのですが、iTMSでToday's Top100とかを表示してカーソルキーとエンターで適当に曲を選んで試聴するとイントロクイズができますね。
Category:Web
| Posted at 00:51
| Trackback (0)
Fri August 19,2005
Opera Mini on Treoは、、、
数日前から海外サイト各所でOpere MiniをPalmで動かす方法が紹介されていて成り行きを見ていたのですが、昨日から国内サイト各所で紹介されはじめました。しかし、重要な情報が国内サイトでは紹介されていないようなので書いておきます。
- Opera Miniはサービス提供者がプロキシとアプリをセットで提供する仕組みになっている
- 現在はノルウェーの事業者が提供しており、この業者の公式サイトからダウンロードしようとするとノルウェー国外からははじかれる
- Opera Miniを使うとこの業者のプロキシに負荷をかけることになる
結局のところ利用規約がどうなのかということになりそうですが、ノルウェー国外からのダウンロードが出来なくなっている時点で利用はノルウェー国内に限定していると考えるのが普通で、さらにOpera Miniを使った際にこの業者のプロキシに負荷をかけることを考えると、、、
海外サイトでもこの件に関して導入方法を説明しているサイトへのリンクを一度記事として公開した後に削除したところもあります。
ちなみにTreoDownloadsは勝手に再配布しているんじゃないかと思います。
u*Blogも勝手に再配布されてるし
やってみる人は以上の情報をふまえた上で自己責任で
Category:Mobile
| Posted at 07:41
| Trackback (3)
Wed August 17,2005
PetitLaunch Ver.1.0 build17
PetitLaunch Ver.1.0 build17を公開しました。
アップデートの際は上書き可能ですが、その場合、上書き後に一度Disableしてから再度Enableしてください。
主な変更点
- コマンド候補が一つしかないときにコマンドを自動実行するオプションを追加
- 設定画面での5WayNavigatorによる操作をサポート
これで予定していた機能は実装完了です(^^
Category:Palmware Info
| Posted at 23:58
| Trackback (6)
Mon August 15,2005
プラムのジュレ&ムース

お客さん用に結構気合いを入れて作りました(^^
下から
- パンナコッタ
- プラムのムース
- プラムのジュレ
- ナタデココと半解凍状態のプラムのコンポート
- 生クリーム
全工程で作業時間は3時間ほど。
More..."プラムのジュレ&ムース"
Category:Foods&Drinks
| Posted at 23:55
| Trackback (0)
Sun August 14,2005
饂飩踏みの会
今日はエリの友人3人がきて、うどん打ち。
水分がやや多めになったのでちょっと手間取りましたが、なんとか完成。

天ぷらはちくわと舞茸。
More..."饂飩踏みの会"
Category:Foods&Drinks
| Posted at 23:59
| Trackback (0)
Sat August 13,2005
夏休み(その2)
昨日から夏休みその2が始まりました(^^
今日は明日のお客さんに向けて色々仕込み。
上手くできますように(-人-)
Category:Daily life
| Posted at 23:59
| Trackback (0)
Thu August 11,2005
会社を辞めた訳ではありません
今日連絡があり、9月から通勤先が変わることになりました。
強烈にハードになりそうなのですが、得るものも大きそうだし、何より面白そう。
さて色々準備しないとな
Category:Daily life
| Posted at 23:30
| Comment (2)
| Trackback (0)
Wed August 10,2005
待合室でオシロ
今日は出張で今新大阪駅の待合い室で新幹線を待っているのですが、隣の人が鞄からいきなりデジタルオシロを取り出しました。(@_@
もちろんポータブルタイプのやつ。
具体的にはキーエンスのNR2000、私もちょこちょこ使ってます。
続いて
ノートPC
ケーブルのわらわらついた基盤
携帯電話5個
を取り出し、携帯電話の裏にガムテープで基盤のケーブルを固定していってます。
携帯電話キャリアの電波強度測定かなにかでしょうか?
謎だ、、、
Category:Daily life
| Posted at 12:43
| Trackback (0)
Tue August 9,2005
パンチェッタづくり(5日目)
この間から作っていた謎の料理。正解はパンチェッタでした。
ryo-nさん、正解おみごと
パンチェッタというのは要するに豚の塩漬けを乾燥させたもので、イタリア料理ではよく使われます。炒めたり煮たりすると良い味がでるので、カルボナーラやトマトシチューにいれるとかなり旨いです(^^
自分で作ったものでそこまで旨いかは謎ですが、、、

で、これは昨日(作成5日目)の写真。
見た目的には最初からほとんど変わってませんが、重さは1120g→1077gとなり、すでに5%ほど水分が抜けています。このペースだと2週間後には20%弱重さが減ることになりそうです。
ただちょっと気になるのは一番左の肉の上の方とか三番目の肉の下の方の脂が赤く変色してきていることです。毎回きちんとアルコール消毒した上で作業しているので雑菌が繁殖している可能性は低いと思いますが、ちょっと気になります(--;
Category:Foods&Drinks
| Posted at 23:59
| Comment (3)
| Trackback (0)
Mon August 8,2005
夏休みその1終了
夏休みその1が終わり、今日から仕事です。
色々やろうと思いつつ、実際は半分ぐらい寝てました(--;
まぁ、こんなものですよね。
More..."夏休みその1終了"
Category:Daily life
| Posted at 23:59
| Trackback (0)
POBPatch Ver.1.0 build10
POBPatch Ver.1.0 build10を公開しました。
アップデートの際は旧版をDisableした上でアンインストールし新版をインストールしてください。
主な変更点
ATOK SupportをONにして、ATOKをひらがな入力モードに設定した状態で5WayNaviを使ってPopupListを操作したときにリセットがかかる問題が修正されていると思います。
私はATOKを使ってないので検証していません
Category:Palmware Info
| Posted at 00:10
| Comment (3)
| Trackback (3)
Sat August 6,2005
謎の料理(3日目)

豚肉を脱水シートで包み、冷蔵庫へ。
あとはシートを取り替えつつ2週間まつべし。
Category:Foods&Drinks
| Posted at 01:31
| Comment (11)
| Trackback (1)
Thu August 4,2005
サワークリームタルト
毎年作るもの決まってきたかなぁ。
Category:Foods&Drinks
| Posted at 23:59
| Trackback (0)
謎の料理(2日目)

昨日の夜の時点での状態。
ジップロックからだしてアルコール消毒した網の上に並べたところ。
これにラップをかけて一晩冷蔵庫で保存。
ちなみに
ではありません(^^
名前を知ってる人少ないかも
Category:Foods&Drinks
| Posted at 12:59
| Comment (5)
| Trackback (0)
Wed August 3,2005
インド料理専門店 shanti
お隣さんオススメのインド料理店。
家からちょっと遠いのでなかなか行けなかったのですが、休みということで行って来ました(^^
"ティッカ食べたいね~"ということでティッカ付きのBランチ(920円)を注文。注文後にメニューの後ろに隠れていた
辛さ調整できます
の表示を発見。慌てて店員さんを再度呼ぶ。
エリ:まだ辛さ調整変更できますか?
店:できますよ~。どれぐらいにします?
(どれぐらいってどう言えばいいんだよ)
私:かなり辛目
エリ:結構辛目
店:分かりました
店:(奥の方で)カレー2つホットで~
かなりと結構は同じ扱いらしい(^^;
私、ベリーホットとかでいいんですが
しばらく待つと運ばれて来ました。

日替わりカレーとナン。今日のカレーはチキンカレーでした。
カレーは粒状感のあるインドカレー、辛さはそこそこ。

ばかでかいナンの下にサラダ、ライス、ティッカ。ちなみに最初にスープがでました。
なかなか旨いです。
やっぱりナンは釜で焼いた方が美味しいですね。
カレーも美味しいけど、もうちょっと辛くても良いかも。今度はベリーホット(あるのかな?)にしてみよう。
Category:Foods&Drinks
| Posted at 23:59
| Trackback (0)
謎の料理(?)開始

以前から作ろう作ろうと思いつつ手が出せてなかった料理(?)開始。
この時点で何を作ろうとしているか分かる人はいないに違いない(^^;
Category:Foods&Drinks
| Posted at 00:49
| Comment (5)
| Trackback (0)
Tue August 2,2005
POBPatch Ver1.0 build9
POBPatch Ver.1.0 build9を公開しました。
アップデートの際は旧版をDisableした上でアンインストールし新版をインストールしてください。
主な変更点
- ATOK使用時に変換区切りの変更、変換候補の選択、確定を5WayNaviで行う機能を追加
たいちさんからご希望がありましたので対応してみました。
たいちさんにはデバッグもご協力頂きました。ありがとうございました。
Category:Palmware Info
| Posted at 00:23
| Comment (10)
| Trackback (1)
Mon August 1,2005
韓国風冷麺ふたたび
今日は前回作ってイマイチ満足出来ない出来だった韓国風冷麺に再挑戦。
前回の教訓から片栗粉の割合を増やしてみる。
前回は強力粉:片栗粉が7:3だったから、今回は3:7だね。ということで麺打ち開始。
More..."韓国風冷麺ふたたび"
Category:
| Posted at 23:59
| Trackback (0)
夏休み
今週一週間は夏休みです(^^
色々やるぞ~
Category:Daily life
| Posted at 10:06
| Comment (2)
| Trackback (0)