PDAに携帯を吸収する
シャープ、米Dangerと通信機能付き携帯端末開発で提携 (ケータイWatch)シャープは、米国で通信機能を備えたPDAを開発するDanger社と北米および欧州向けの通信機能付き携帯端末の開発や製造、販売で提携したと発表した。
携帯に吸収されてしまうと言われ続けているPDAなのですが、音声通話を含めた携帯の機能をPDA側に取り込んでしまうというアプローチもあるはずです。広く一般に受け入れられるとは思えませんが、少なくとも今のPDA市場よりは大きな市場が見込めると思うんですが
「INFOBARの背面はPDAだった」~“au design project”の秘密 (ITmedia)「コンセプトモデルを開発していた時期は、携帯がPDA化するのか、PDAが携帯になるのか──という議論が盛んだった。深澤直人氏にデザインをオーダーする際、“ファッションとしての価値を持った携帯”“PDAの機能を持った携帯”という2つをリクエストした」(砂原氏)
INFOBARの初期デザインの写真が掲載されていますが、背面のPDA部分ってどうみてもPalmです。auとSONYが組んで携帯機能搭載のCLIEが出たりしませんかね~
Posted at 23:52
このエントリーのトラックバックURL:
http://pam-ya.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/97
こんにちは、僕の方では逆に携帯にハードディスクが内蔵される予感から、携帯にPDAの一部機能がやってくるのではないかと、思ってきています。確かに液晶のサイズが小さいので機能は限定ですが。
Posted by りんもん at 15:47 07.30
りんもんさん、こんにちは
現状では携帯とPDAの機能を比較してみると
携帯:通信系機能+弱いPDA系機能
PDA:強いPDA機能
となっています。(弱い/強いっていうのはあくまで相対的な評価です)
このうち通信系機能(含む音声通話)はほとんどの人に必須で大部分の人が携帯を持っていると言う状況です
だからPDAを買うということは数万円支払って弱いPDA機能を強いPDA機能で置き換えるということで、そこに数万円分の価値を見えないからPDAは売れない状況になってきていると考えています
#しかも携帯側の弱いPDA機能というのもどんどん強化されてきていますしね
ここでPDAに通信系機能を統合するとこで
携帯:強い通信系機能+弱いPDA機能
PDA:弱い通信系機能+強いPDA機能
という構図になれば、通信系機能は必要だけど重要ではない人に携帯からPDAに乗り換えるという選択肢が産まれてある程度の市場を確保できるのではないかと考えています
りんもんさんの仰る通り、今後、携帯にPDA側の機能が吸収されていくと思いますが、結局、物理的なサイズの制限やOSの制限でPDA機能だけを比較するとPDAに分があるので、PDAが生き残っていくためには”携帯はすでに持っている、これに加えてPDAを買うかどうか”という選択ではなく”携帯とPDAどっちを買うか”という選択に持っていくのが重要だと思います
Posted by EIJ at 18:31 07.30